ダイエーのおすすめレシピ
春キャベツの春巻き

粒マスタードの風味で、春らしくさわやかに
調理時間30分
エネルギー879kcal
塩分4.2g
MEMO
春キャベツの塩を振って水気を出して、春巻きに仕上げます。ゆで卵とハム、粒マスタードを加えて春らしく仕上げましょう。
材料 (作りやすい分量)
春巻きの皮 ………… 10枚 | 10枚 |
春キャベツ ……………5枚 | 5枚 |
ゆで卵 | 2個 |
ロースハム | 3枚 |
<A> | |
マヨネーズ | 大さじ1 |
粒マスタード | 小さじ2 |
レモンの搾り汁 | 小さじ1 |
<B> | |
薄力粉 | 大さじ1 |
水 | 大さじ3/4 |
塩・あらびき黒こしょう・揚げ油各適量 | 各適量 |
作り方
1
春キャベツは細切りにしてボウルに入れ、塩小さじ1をなじませて約10分おき、しんなりしたら水気を絞る。ゆで卵はあらみじん切りに、ロースハムは細切りにする。
2
別のボウルにAを入れて混ぜ、1)を加えて全体に和え、塩・こしょうで味をととのえる。
3
春巻きの皮の中心より少し手前に2)の1/10量をのせ、両端を折り込んでからくるっと巻く。合わせておいたBを巻き終わりにつけて留める。残りも同様に計10本作る。
4
170℃の揚げ油に3)を入れて色よく揚げ、好みで食べやすく切る。器に盛り、塩を添えていただく。
栄養価(全量当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 879kcal
- たんぱく質
- 39.8g
- 脂質
- 37.1g
- 炭水化物
- 97.8g
- 食物繊維
- 4.7g
- カリウム
- 843mg
- カルシウム
- 190mg
- マグネシウム
- 74mg
- 鉄
- 3.5mg
- 食塩相当量
- 4.2g
- レチノール当量
- 166μg
- ビタミンD
- 2.4μg
- ビタミンE
- 4mg
- ビタミンB1
- 0.58mg
- ビタミンB2
- 0.6mg
- ビタミンC
- 135mg
- コレステロール
- 493mg