よい品をどんどん安く、より豊かな社会を

daiei

ダイエーのおすすめレシピ

でかモダン焼き風

でかモダン焼き風

お好み焼きと焼きそばが合体!大阪名物を手軽にホットプレートで

調理時間25
エネルギー611kcal
塩分2.2g
栄養価の詳細を見る

MEMO

モダン焼きとは、豚肉やキャベツ、海老などが入っているお好み焼きの生地の上に焼きそばをのせ、一緒に焼いたものの事です。今回はホットプレートの盤面を全部使って焼き上げます。

材料 (4人分)

蒸し焼きそば 2食分
豚肉小間切れ 300g
キャベツ(ザク切り) 300g
桜えび 15g
紅しょうが 50g
あげ玉 20g
サラダ油・塩・あらびき黒こしょう 各適量
<A>
 だし汁 2カップ
 薄力粉 200g
 溶き卵 2個分
<トッピング>
 お好み焼きソース・マヨネーズ・青のり・かつおぶし 各適量
Lineでレシピの材料を送る

作り方

1
蒸し焼きそばはほぐしておく。ホットプレートに油を熱し、蒸し焼きそば、桜えびを入れて焼き色がつくまで炒め、いったん取り出す。
2
油を足し、キャベツを入れて炒め、しんなりしたら合わせておいたAの2/3量を流し入れて、紅しょうが、あげ玉を散らす。
3
1)を広げてのせ、残りのAを上から重ねて入れ、豚肉に塩・こしょうをしてのせる。蓋をして約5分焼き、焼き面が色づいたら、フライ返しなどで食べやすい大きさに切り、それぞれ裏返す。
4
豚肉にしっかり焼き色がついて生地に火が通ったら、再び裏返す。お好み焼きソース、マヨネーズ、青のり、かつおぶしのトッピングで仕上げる。

栄養価(1人当り)

文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による

エネルギー
611kcal
たんぱく質
29.2g
脂質
19.8g
炭水化物
73.9g
食物繊維
4.5g
カリウム
678mg
カルシウム
155mg
マグネシウム
63mg
2.2mg
食塩相当量
2.2g
レチノール当量
52μg
ビタミンD
0.7μg
ビタミンE
1.7mg
ビタミンB1
0.64mg
ビタミンB2
0.36mg
ビタミンC
32mg
コレステロール
191mg