材料 (4人分)
| 牛肉うすぎり | 100g |
| ほうれん草 | 70g |
| にんじん | 1/4本(50g) |
| 卵 | 1個 |
| たくあん | 20g |
| 温かいご飯 | 1合分(330g) |
| 焼きのり | 全形2枚 |
| (A)砂糖 | 小さじ1 |
| (A)しょうゆ | 小さじ1 |
| (A)コチュジャン | 小さじ1 |
| (A)おろしにんにく(チューブ) | 小さじ1/2 |
| (A)ごま油 | 小さじ1/2 |
| (B)すりごま(白) | 小さじ1 |
| (B)ごま油 | 小さじ1 |
| (B)しょうゆ | 小さじ1/2 |
| (B)鶏がらスープの素 | 小さじ1/2 |
| (C)みりん | 小さじ1 |
| (C)砂糖 | 小さじ1/2 |
| (C)しょうゆ | 小さじ1/2 |
| (D)ごま油 | 小さじ1 |
| (D)塩 | 小さじ1/4 |
| 青じそ | 適宜 |
| いりごま(白) | 適量 |
| 糸唐辛子 | 適量 |
作り方
1
牛肉は細かく切って(A)を揉み込む。フライパンに入れて中火で火が通るまで炒める。
2
ほうれん草は水洗いして3~4cm長さに切り、にんじんはせん切りにする。それぞれラップで包み、電子レンジ(600W)に一緒に入れて1分30秒加熱する。ほうれん草は冷水にあてて冷やし、しぼって水気をきる。ほうれん草とにんじんは別々のボウルに入れ、(B)を半量ずつ加えて和える。
3
卵をボウルに割り入れ、(C)を加えてよく混ぜ合わせる。卵焼き器を弱火で熱し、サラダ油適量(分量外)をなじませて卵焼きを作る。あら熱が取れたらのりの幅に合わせて細長く切り分ける。
4
たくあんはせん切りにする。
5
温かいご飯に(D)を加えて混ぜ合わせる。巻きす(またはラップ)の上に焼きのり1枚をのせ、ご飯の半量をのりの上部4~5cmをあけて薄く平らに広げる。1~4を半量ずつ汁気をきってのせ、手前から奥に向かって巻く。巻き終わりを下にし、5分ほどおいてなじませる。同様にもう1本も作る。
6
お好みで青じそを器に敷き、5を切り分けて盛り付ける。いりごま、糸唐辛子を散らす。
