ダイエーのおすすめレシピ
お好み手巻き寿司

いつもよりちょっと贅沢なネタで
調理時間15分
エネルギー769kcal
塩分3.2g
MEMO
※調理時間にすし飯を作る時間は含みません。
豪華な具材を使って楽しみましょう。具材はそれぞれ棒状などに切ったりほぐしたり、それぞれを巻きやすくしていただきます。
材料 (2人分)
まぐろ(刺身用・冊) | 100g |
サーモン(刺身用・生) | 100g |
ほたて貝柱(刺身用) | 4個 |
厚焼玉子 | 60g |
ボイルたらばかに | 適量 |
いくら | 60g |
すし飯 | 400g |
大葉・貝割れ・手巻きのり | 各適量 |
しょうゆ | 適量 |
作り方
1
まぐろ、サーモン、厚焼玉子は棒状に切る。ほたては巻きやすく切る。
2
器に、1)、かに、いくら、大葉、貝割れを盛る。のりにすし飯をのせて好みの具材を巻き、しょうゆをつけていただく。
※ 好みでわさびを添える。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 769kcal
- たんぱく質
- 63.1g
- 脂質
- 18.0g
- 炭水化物
- 84.6g
- 食物繊維
- 3.1g
- カリウム
- 1052mg
- カルシウム
- 122mg
- マグネシウム
- 176mg
- 鉄
- 4.5mg
- 食塩相当量
- 3.2g
- レチノール当量
- 371μg
- ビタミンD
- 20.9μg
- ビタミンE
- 7.8mg
- ビタミンB1
- 0.47mg
- ビタミンB2
- 0.76mg
- ビタミンC
- 23mg
- コレステロール
- 363mg