ダイエーのおすすめレシピ
挽き肉と夏野菜のカレー

赤い野菜がたっぷり入ったスタミナ夏カレー。
調理時間30分
エネルギー239kcal
塩分2.3g
MEMO
※栄養価はルウのみの計算です。
ご飯と炒めてドライカレーにするのもおすすめです。仕上げにコーンを散らして、より夏らしくするのもいいでしょう。
挽き肉となじむよう、野菜は細かく切りましょう。野菜といっしょに炒めることで、挽き肉がほぐしやすくなります。
材料 (5皿分)
カレールウ中辛(市販) | 1/2個 |
玉ねぎ | 中1個 |
にんじん | 1/2本 |
赤パプリカ | 1/2個 |
トマト | 中2個 |
合挽き肉 | 200g |
おろしにんにく | 小さじ1 |
サラダ油 | 大さじ1 |
水 | 2 1/2カップ |
作り方
1
玉ねぎ・にんじんはみじん切り、トマト・赤パプリカはあらみじんに切る。
2
鍋にサラダ油を熱し、1)のトマト以外の野菜とにんにく、挽き肉を炒める。
3
1)のトマトの半量と水を加え、弱火で約10分煮る。
4
いったん火を止め、ルウを加えて混ぜ、再び弱火でとろみがつくまで約10分煮込む。
5
カレーを盛り、残りのトマトを飾る。
※ご飯(1皿につき200g)またはナンを添える。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 239kcal
- たんぱく質
- 10.4g
- 脂質
- 12.6g
- 炭水化物
- 21.1g
- 食物繊維
- 0g
- カリウム
- 0mg
- カルシウム
- 0mg
- マグネシウム
- 0mg
- 鉄
- 0mg
- 食塩相当量
- 2.3g
- レチノール当量
- 0μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 0mg
- ビタミンB1
- 0mg
- ビタミンB2
- 0mg
- ビタミンC
- 0mg
- コレステロール
- 0mg