ダイエーのおすすめレシピ
無国籍風蒸し鍋

ぎゅっとつまった野菜のうま味がクセになる!
調理時間30分
エネルギー477kcal
塩分3.5g
MEMO
鍋底の焦げを防ぐ為に鍋に入れる具材の順番を守りましょう。カレー粉をクミンとパプリカにかえるとよりエキゾチックな料理に仕上がります。
材料 (2人分)
鶏もも肉 | 300g |
トマト | 2個 |
じゃがいも・玉ねぎ・ピーマン | 各1個 |
にんじん | 1/2本 |
<A> | |
おろしにんにく・おろししょうが | 各小さじ1/2 |
カレー粉 | 小さじ1 |
赤唐辛子 | 1本 |
塩・あらびき黒こしょう・オリーブオイル | 各適量 |
水 | 1/4カップ |
作り方
1
鶏肉は食べやすい大きさに切って塩・こしょうとAで下味を付ける。
2
トマト1個はすりおろす。残りのトマトと野菜はくし形に切る。じゃがいもとにんじんは電子レンジで下ゆでする。
3
鍋に赤唐辛子とオリーブオイルを入れて火にかけ、1)の鶏肉を焦げ目がつくまで炒めて取り出し、一度火を止めて水1/4カップ(分量外)、トマトのすりおろし、玉ねぎ、じゃがいも、にんじんの順に入れて塩・こしょうをし、鶏肉とトマト、ピーマンをのせて蓋をして弱火にかけて蒸し煮にする。
※好みでブラックオリーブを入れて蒸し煮する。

栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 477kcal
- たんぱく質
- 28.9g
- 脂質
- 21.6g
- 炭水化物
- 41.8g
- 食物繊維
- 6.9g
- カリウム
- 1498mg
- カルシウム
- 71mg
- マグネシウム
- 83mg
- 鉄
- 2mg
- 食塩相当量
- 3.5g
- レチノール当量
- 471μg
- ビタミンD
- 6μg
- ビタミンE
- 2.2mg
- ビタミンB1
- 0.34mg
- ビタミンB2
- 0.36mg
- ビタミンC
- 82mg
- コレステロール
- 148mg