ダイエーのおすすめレシピ
ハロウィンかぼちゃサラダ

子どもと一緒に作りたい
調理時間25分
エネルギー317kcal
塩分1.1g
MEMO
かぼちゃが熱いままだとマヨネーズが分離して脂っぽくなってしまうので、必ずあら熱が取れてからマヨネーズを加えましょう。「チーズのおばけ」はアヒルの抜き型を利用し、くちばし部分を切り取ってストローを使って目を抜き、スプーンで口をくり抜いています。手持ちのもので工夫するのもよいですね。
材料 (4人分)
かぼちゃ | 500g |
ブロッコリー | 1株 |
にんじん(ゆでたもの)・スライスチーズ・ハム | 各適量 |
ゆで卵 | 2個 |
マヨネーズ | 大さじ6 |
牛乳 | 大さじ1 |
レモン汁 | 小さじ1/2 |
塩・こしょう | 各適量 |
作り方
1
かぼちゃはラップをして電子レンジでやわらかくなるまで加熱し、皮を取り除いてフォークであらくつぶす。あら熱が取れたら刻んだゆで卵、マヨネーズ、牛乳、レモン汁を混ぜ込んで塩・こしょうで味をととのえる。
2
ブロッコリーは小房に分けてゆでる。にんじん、チーズ、ハムは好みの抜き型で抜く。
3
器に1)を丸く広げて2)を飾る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 317kcal
- たんぱく質
- 10.5g
- 脂質
- 18.5g
- 炭水化物
- 27.9g
- 食物繊維
- 7g
- カリウム
- 813mg
- カルシウム
- 117mg
- マグネシウム
- 54mg
- 鉄
- 1.8mg
- 食塩相当量
- 1.1g
- レチノール当量
- 606μg
- ビタミンD
- 25μg
- ビタミンE
- 9.8mg
- ビタミンB1
- 0.21mg
- ビタミンB2
- 0.41mg
- ビタミンC
- 124mg
- コレステロール
- 138mg