ダイエーのおすすめレシピ
海鮮塩焼きそば

色とりどりの具材がキレイ
調理時間15分
エネルギー485kcal
塩分2.4g
MEMO
ほたて貝柱は加熱しすぎると縮んで小さくなります。手早く炒めて取り出し、仕上げに加えましょう。
材料 (2人分)
ほたて貝柱 | 6個 |
えび | 6尾 |
ソース焼そば | 2食分 |
玉ねぎ(薄切り) | 1/2個分 |
春キャベツ | 2枚 |
にんじん(細切り) | 30g |
グリーンアスパラガス | 2本 |
<A> | |
酒・水 | 各大さじ2 |
バター | 5g |
ほたて貝柱風味だしの素・昆布茶 | 各小さじ1/2 |
塩・あらびき黒こしょう | 各適量 |
サラダ油・塩・あらびき黒こしょう | 各適量 |
作り方
1
ほたては半分にそぎ切る。えびは殻と背ワタを取る。キャベツはザク切りにする。アスパラガスは斜め切りにする。
2
フライパンにサラダ油をなじませ、ほたてとえびを炒めて塩・こしょうをして取り出し、サラダ油を足して玉ねぎ、にんじん、アスパラガス、キャベツの順に炒める。
3
野菜を端によせてサッと水で洗っためんを炒め、野菜とほたてとえびをのせてAをかけて炒め合わせる。熱した鉄板皿に盛る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 485kcal
- たんぱく質
- 28.9g
- 脂質
- 12.4g
- 炭水化物
- 63.5g
- 食物繊維
- 2.8g
- カリウム
- 704mg
- カルシウム
- 74mg
- マグネシウム
- 64mg
- 鉄
- 0.7mg
- 食塩相当量
- 2.4g
- レチノール当量
- 123μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 3mg
- ビタミンB1
- 0.11mg
- ビタミンB2
- 0.13mg
- ビタミンC
- 32mg
- コレステロール
- 85mg