ダイエーのおすすめレシピ
きのことさんまのパスタ

ピリ辛味の、あとを引くおいしさ
調理時間25分
エネルギー689kcal
塩分2.3g
MEMO
さんまは塩をしてしばらくおくことで、水分と共に生臭みが取り除かれます。さんまから出た水気はしっかりとふきましょう。
材料 (2人分)
まいたけ・しめじ | 各100g |
生さんま(開き) | 1尾分 |
トマト | 2個 |
スパゲティ | 160g |
にんにく | 1片 |
赤唐辛子(小口切り) | 1本分 |
オリーブオイル | 大さじ3 |
赤ワイン | 大さじ2 |
塩・あらびき黒こしょう | 各適量 |
作り方
1
きのこは小房に分ける。にんにくは薄切り、トマトは角切りにする。さんまは一口大に切り、塩をしてしばらくおき、水気をふく。
2
フライパンにオリーブオイル、にんにく、赤唐辛子を入れて炒め、さんまを焼いてにんにくと共に取り出す。
3
きのこを炒めて塩小さじ1/4、ワインを加え、ひと煮立ちしたらトマトを加えてサッと炒める。
4
ゆで立てのスパゲティを加えて塩・こしょうで味をととのえ、さんまとにんにくをもどして器に盛る。
※好みでイタリアンパセリを飾る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 689kcal
- たんぱく質
- 24.7g
- 脂質
- 33.6g
- 炭水化物
- 69g
- 食物繊維
- 8g
- カリウム
- 836mg
- カルシウム
- 45mg
- マグネシウム
- 79mg
- 鉄
- 2.8mg
- 食塩相当量
- 2.3g
- レチノール当量
- 78μg
- ビタミンD
- 12.8μg
- ビタミンE
- 3.5mg
- ビタミンB1
- 0.41mg
- ビタミンB2
- 0.56mg
- ビタミンC
- 27mg
- コレステロール
- 35mg