ダイエーのおすすめレシピ
こしと粘りで合格うどん

もちもちのうどんを食べて当日も粘り勝ち
調理時間20分
エネルギー572kcal
塩分4.7g
MEMO
餅の大きさに合わせて電子レンジで加熱する時間は加減してください。だし汁は追いかつおをして仕上げます。
材料 (2人分)
うどん(冷凍) | 2食分 |
切り餅 | 2個 |
ほうれん草 | 100g |
油揚げ | 1枚 |
かつお節 | 2パック |
<A> | |
だし汁 | 1カップ |
しょうゆ・酒・みりん | 各大さじ2 |
<B> | |
だし汁 | 3カップ |
みりん | 1/4カップ |
薄口しょうゆ | 大さじ2 |
花かつお | 5g |
作り方
1
油揚げは油抜きをして長さを半分に切り、中に餅を詰めて、つまようじでとめる。シリコンスチーマーに入れ、ペーパータオルをかぶせてAを入れ、電子レンジで約5分加熱する。
2
ほうれん草はゆで、水にさらして水気を絞り、食べやすく切る。
3
うどんは表示に従って電子レンジで加熱するか、ゆでて器に盛る。
4
鍋にBを入れて火にかけ、煮立つ寸前に花かつおを加えて火を止める。ペーパータオルでこして再度火にかけ、煮立つ寸前で3)にかける。
5
1)、2)をのせて、かつお節を振る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 572kcal
- たんぱく質
- 13.3g
- 脂質
- 6.6g
- 炭水化物
- 107.4g
- 食物繊維
- 2g
- カリウム
- 497mg
- カルシウム
- 82mg
- マグネシウム
- 77mg
- 鉄
- 1.9mg
- 食塩相当量
- 4.7g
- レチノール当量
- 175μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 1.3mg
- ビタミンB1
- 0.12mg
- ビタミンB2
- 0.15mg
- ビタミンC
- 17mg
- コレステロール
- 0mg