ダイエーのおすすめレシピ
根菜のごま牛乳鍋

子どもも喜ぶ、クリーミーな味わい
調理時間25分
エネルギー433kcal
塩分1.4g
MEMO
火の通りにくい野菜は、あらかじめ電子レンジで下処理してから使用することで煮える時間を均一にできます。牛乳を加えたらあまり煮立てないようにするのが美味しくいただくポイントです。
材料 (4人分)
牛乳 | 2カップ |
豚バラ薄切り肉 | 200g |
さつまいも | 300g |
ごぼう | 1/2本 |
にんじん | 1/2本 |
青ねぎ | 4本 |
<A> | |
だし汁 | 2カップ |
みそ・白すりごま | 各大さじ2 |
しょうゆ | 大さじ1 |
作り方
1
豚肉は長さを3等分に切る。さつまいもはよく洗ってラップに包み、電子レンジで約4分加熱して、半月切りにする。ごぼうは5mm厚さの斜め切りにし、水にさらして水気をきる。にんじんは5mm厚さの半月切りに、青ねぎは4cm長さに切る。
2
鍋にさつまいも、ごぼう、にんじん、混ぜ合わせたAを入れて火にかけ、煮立ったら弱火にする。
3
さつまいもがやわらかくなったら、豚肉を入れて火を通す。牛乳を加えて温め、青ねぎをのせる。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 433kcal
- たんぱく質
- 14.5g
- 脂質
- 24.3g
- 炭水化物
- 38.2g
- 食物繊維
- 5.3g
- カリウム
- 962mg
- カルシウム
- 236mg
- マグネシウム
- 85mg
- 鉄
- 2.0mg
- 食塩相当量
- 1.4g
- レチノール当量
- 265μg
- ビタミンD
- 0.5μg
- ビタミンE
- 2.1mg
- ビタミンB1
- 0.46mg
- ビタミンB2
- 0.31mg
- ビタミンC
- 32mg
- コレステロール
- 47mg