ダイエーのおすすめレシピ
dai-docoro流 冷やし中華(しょうゆダレ)

自家製しょうゆダレで、冷やし中華のおいしさ広がる
調理時間25分
エネルギー641kcal
塩分5.9g
MEMO
今回は混ぜるだけで作れる「しょうゆダレ」を使って冷やし中華を作ります。残ったタレは他の料理にも使えますので、色々と試してみましょう。
材料 (2人分)
生ラーメン | 2食分 |
卵 | 2個 |
ロースハム | 4枚 |
きゅうり | 1/2本 |
トマト | 1/2本 |
紅しょうが・練り辛子 | 各適量 |
塩・サラダ油 | 各適量 |
dai-docoro流 冷やし中華のタレ | 100ml |
<しょうゆダレ> | |
しょうゆ・酢・鶏がらスープ | 各大さじ4 |
砂糖 | 大さじ2と1/2 |
ごま油 | 小さじ2 |
作り方
1
生ラーメンは表示に従ってゆで、冷水に取って水気をきる。
2
卵は塩を加えて溶きほぐし、油をなじませたフライパンで薄焼き卵にする。冷めたらハム、きゅうりとともに細切りにし、トマトはくし形切りにする。
3
1)を器に盛り、2)を彩りよくのせる。紅しょうが、練り辛子を添え、タレをかける。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 641kcal
- たんぱく質
- 26.8g
- 脂質
- 19.1g
- 炭水化物
- 85.3g
- 食物繊維
- 3.6g
- カリウム
- 871mg
- カルシウム
- 79mg
- マグネシウム
- 53mg
- 鉄
- 2.5mg
- 食塩相当量
- 5.9g
- レチノール当量
- 112μg
- ビタミンD
- 1.2μg
- ビタミンE
- 2mg
- ビタミンB1
- 0.35mg
- ビタミンB2
- 0.37mg
- ビタミンC
- 31mg
- コレステロール
- 247mg