ダイエーのおすすめレシピ
トマトの肉詰め
																		チーズとろーり、トマトと挽肉の三位一体
調理時間25分
																																	エネルギー547kcal
																																	塩分1.6g
																					MEMO
トマトに挽肉を詰めて蒸し焼きにします。トマトの水気をしっかり拭いて、挽肉を詰めるのが綺麗に仕上げるポイントです。
材料 (2人分)
| トマト | 3個 | 
| 牛肉豚肉挽肉 | 150g | 
| <A> | |
| 玉ねぎ(みじん切り) | 50g | 
| パン粉 | 20g | 
| 卵黄 | 1個分 | 
| ピザ用チーズ | 20g | 
| 薄力粉・サラダ油 | 各適量 | 
| 白ワイン | 大さじ1と1/2 | 
| ブイヨン | 1/4カップ | 
| スライスチーズ | 3枚 | 
| 塩・こしょう | 適量 | 
| イタリアンパセリ | 適量 | 
作り方
																						1
																					
										
																						トマトはヨコ半分に切り、種の部分をスプーンなどでくり抜いて水気をふく(種の部分は取っておく)。										
									
																						2
																					
										
																						挽肉に塩少々を加えてよく練り、ねばりが出てきたらAを加えて、全体になじむまで混ぜ合わせる。塩・こしょうで味をととのえ、ピザ用チーズを加えて混ぜ、6等分にする。										
									
																						3
																					
										
																						1)のトマトの内側に薄力粉を薄くまんべんなく振り、2)を詰める。同様に6個作る。										
																						4
																					
										
																						フライパンに油をなじませ、3)を肉の面から入れて、焼き色がついたら裏返す。1)のトマトの種の部分、白ワインを入れて煮立て、さらにブイヨンを加え、蓋をして約5分蒸し煮にする。										
																						5
																					
										
																						挽肉に火が通ったら、半分に切ったスライスチーズをのせ、再び蓋をしてチーズが溶けるまで煮る。器に盛り、イタリアンパセリを飾る。										栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
 - 547kcal
 - たんぱく質
 - 27.9g
 - 脂質
 - 34.9g
 - 炭水化物
 - 27.1g
 - 食物繊維
 - 3.3g
 - カリウム
 - 836mg
 - カルシウム
 - 209mg
 - マグネシウム
 - 51mg
 - 鉄
 - 2.6mg
 - 食塩相当量
 - 1.6g
 - レチノール当量
 - 221μg
 - ビタミンD
 - 0.8μg
 - ビタミンE
 - 4.3mg
 - ビタミンB1
 - 0.48mg
 - ビタミンB2
 - 0.37mg
 - ビタミンC
 - 38mg
 - コレステロール
 - 194mg
 
                