ダイエーのおすすめレシピ
麻婆焼きそば

仙台で人気のご当地焼きそばは︑ピリッと辛い中華風
調理時間25分
エネルギー667kcal
塩分3.9g
MEMO
仙台名物の麻婆焼きそばを蒸し焼きそば麺を使って作ります。豆板醤の量はお好みで増減してください。
材料 (2人分)
豚挽肉 | 150g |
木綿豆腐 | 1丁(200g) |
玉ねぎ | 1/4個 |
蒸し焼きそば | 2食分 |
酒 | 大さじ2 |
<A> | |
長ねぎ(みじん切り) | 40g |
しょうが(みじん切り) | 10g |
にんにく(みじん切り) | 5g |
豆板醤 | 小さじ1 |
<B> | |
鶏がらスープ | 3/4カップ |
オイスターソース・しょうゆ・砂糖・片栗粉 | 各大さじ1 |
サラダ油・塩・あらびき黒こしょう | 各適量 |
青ねぎ(小口切り) | 適量 |
作り方
1
豆腐は約2cm角に切る。耐熱容器に入れて、ラップをせずに電子レンジで約1分30秒加熱し、水気をふく。
2
玉ねぎは薄切りにする。フライパンに油をなじませて、玉ねぎを炒め、蒸し焼きそば、酒を加えてほぐしながら炒め合わせる。全体に焼き色がついたら、塩・こしょうをして器に盛る。
3
フライパンをきれいにして油を足し、Aを入れて香りが出てくるまで炒め、豚挽肉を加えて、ほぐしながらさらに炒める。豚挽肉に火が通ったら、Bを入れてとろみがつくまで煮詰め、1)を加えて混ぜ合わせる。
4
2)に3)をかけ、青ねぎを飾る。
※ 好みで糸唐辛子をのせ、粉山椒を振る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 667kcal
- たんぱく質
- 31.5g
- 脂質
- 22.5g
- 炭水化物
- 76.5g
- 食物繊維
- 4.8g
- カリウム
- 740mg
- カルシウム
- 165mg
- マグネシウム
- 84mg
- 鉄
- 3.1mg
- 食塩相当量
- 3.9g
- レチノール当量
- 28μg
- ビタミンD
- 0.4μg
- ビタミンE
- 1.4mg
- ビタミンB1
- 0.6mg
- ビタミンB2
- 0.32mg
- ビタミンC
- 9mg
- コレステロール
- 58mg