ダイエーのおすすめレシピ
高野豆腐でマセドアンサラダ

さいころ状に切りそろえた、見た目も楽しいコロコロサラダ
調理時間25分
エネルギー298kcal
塩分2.9g
MEMO
※あら熱を取る時間は含みません。
高野豆腐を使ってサラダを作ります。高野豆腐と大豆水煮は下味を付けてザルに上げてあら熱を取り、なるべく水気を切って使う事で美味しく作れます。
材料 (2人分)
高野豆腐 | 2枚 |
大豆水煮 | 50g |
トマト | 60g |
きゅうり | 1/2本 |
じゃがいも | 60g |
<A> | |
水 | 3/4カップ |
めんつゆ(濃縮2倍) | 1/4カップ |
<B> | |
エキストラバージンオリーブオイル | 大さじ2 |
酢・みそ・しょうゆ | 各小さじ1 |
フリルレタス | 適量 |
作り方
1
高野豆腐は水でもどして1cm角に切り、Aとともに鍋に入れて、やわらかくなるまで煮る。大豆水煮を加えてひと煮立ちさせ、ザルに上げて水気をきる。
2
トマト、きゅうりは1cm角に切る。じゃがいもは1cm角に切り、水にさらして水気をきり、耐熱容器に入れる。水でぬらして絞ったペーパータオルをかぶせ、ラップをふんわりとかけて、電子レンジでやわらかくなるまで約3分加熱する。
3
Bをボウルに入れて合わせ、1)、2)のあら熱が取れたら加える。全体を軽く混ぜ合わせ、フリルレタスを敷いた器にのせる。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 298kcal
- たんぱく質
- 14.2g
- 脂質
- 19.3g
- 炭水化物
- 17g
- 食物繊維
- 4.1g
- カリウム
- 517mg
- カルシウム
- 173mg
- マグネシウム
- 57mg
- 鉄
- 2.5mg
- 食塩相当量
- 2.9g
- レチノール当量
- 122μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 2.3mg
- ビタミンB1
- 0.11mg
- ビタミンB2
- 0.09mg
- ビタミンC
- 29mg
- コレステロール
- 0mg