よい品をどんどん安く、より豊かな社会を

daiei

ダイエーのおすすめレシピ

なすとピーマンの鍋しぎ風

なすとピーマンの鍋しぎ風

こっくりとした甘辛みそ味で、白いご飯と相性抜群

調理時間20
エネルギー524kcal
塩分3.5g
栄養価の詳細を見る

MEMO

なすとみそは砂糖と油との相性が抜群。こっくりみそ味でご飯がモリモリすすみます。

材料 (作りやすい分量)

なす 3本(300g)
ピーマン 4個
サラダ油 大さじ1と1/2
ごま油 大さじ1/2
赤唐辛子(輪切り) 1/2本分
<A>
 赤みそ・酒・みりん・砂糖 各大さじ1と1/2
 白すりごま 小さじ1
白ごま 適量
Lineでレシピの材料を送る

作り方

1
なすは一口大の乱切りにする。ピーマンはタテ半分にして、1cm厚さのくし形切りにする。
2
フライパンにサラダ油、ごま油を入れて火にかけ、赤唐辛子、なすを加え、全体を色よく焼いて火を通す。
3
ピーマンを入れて炒め、色が鮮やかになって火が通ったら、合わせておいたAを加えて炒め合わせる。水分を飛ばすようにさらに約3分炒め、器に盛り、白ごまを振る。

栄養価(全量当り)

文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による

エネルギー
524kcal
たんぱく質
8.7g
脂質
27.7g
炭水化物
54g
食物繊維
10.9g
カリウム
1028mg
カルシウム
140mg
マグネシウム
98mg
2.9mg
食塩相当量
3.5g
レチノール当量
67μg
ビタミンD
0μg
ビタミンE
4.4mg
ビタミンB1
0.21mg
ビタミンB2
0.22mg
ビタミンC
103mg
コレステロール
3mg