ダイエーのおすすめレシピ
ゆで豆腐のべっこうあん

ぷるぷる食感の豆腐に、とろ~りあんをかけて
調理時間15分
エネルギー207kcal
塩分3.9g
MEMO
豆腐を塩水でゆでる事で表面がしっかりとし、中はもちもちと弾力を持ってゆであがります。しょうゆの風味を利かせたあんをたっぷりかけてお好みの薬味でいただきましょう。
材料 (2人分)
絹ごし豆腐 | 300g |
<A> | |
だし汁 | 1カップ |
しょうゆ・みりん | 各1/4カップ |
砂糖 | 大さじ1と1/2 |
塩・水溶き片栗粉 | 各適量 |
おろししょうが・青ねぎ(小口切り) | 各適量 |
作り方
1
絹ごし豆腐は食べやすく切る。鍋に多めの水(分量外)と塩(水の1%程度)を入れて火にかけ、煮立ったら豆腐を入れる。再び煮立ったら弱火にし、静かな沸騰を保ちながら約5分煮て、ペーパータオルの上にのせて水気をきる。
2
鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら弱火にし、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
3
1)を器に盛り、2)をかけて、おろししょうが、青ねぎをのせる。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 207kcal
- たんぱく質
- 9.7g
- 脂質
- 4.5g
- 炭水化物
- 27.6g
- 食物繊維
- 0.6g
- カリウム
- 403mg
- カルシウム
- 79mg
- マグネシウム
- 88mg
- 鉄
- 1.7mg
- 食塩相当量
- 3.9g
- レチノール当量
- 8μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 0.2mg
- ビタミンB1
- 0.18mg
- ビタミンB2
- 0.12mg
- ビタミンC
- 4mg
- コレステロール
- 0mg