ダイエーのおすすめレシピ
ガーリックみそ鍋

口いっぱいに広がる、にんにくと山椒の風味
調理時間20分
エネルギー633kcal
塩分5.5g
MEMO
先にみととにんにくを油でいためてからだし汁でのばします。そうする事でにんにくの生臭みを飛ばし、みそに香ばしさとコクを加えます。
材料 (2人分)
牛肉切落し | 200g |
ごぼう | 1/2本 |
キャベツ | 1/4個 |
水菜 | 1束 |
焼き豆腐 | 200g |
サラダ油 | 大さじ1 |
<A> | |
みそ | 大さじ3 |
にんにく(すりおろし) | 小さじ2 |
赤唐辛子(輪切り) | 2本分 |
だし汁 | 3カップ |
しょうゆ・みりん | 各大さじ1 |
粉山椒・あらびき黒こしょう | 各適量 |
作り方
1
ごぼうは4cm長さの棒状に切る。キャベツはザク切りにする。水菜は4cm長さに切る。焼き豆腐は水気をふき、一口大に切る。
2
鍋に油、合わせておいたAを入れて火にかけ、みそが煮立って香りが出てきたら火を止める。だし汁、しょうゆ、みりんを加えて混ぜ合わせ、ごぼうを入れ、再び火にかけて煮立てる。
3
牛肉をほぐしながら加え、キャベツ、水菜、焼き豆腐を入れる。粉山椒、こしょうを振り、煮えたものからいただく。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 633kcal
- たんぱく質
- 39.4g
- 脂質
- 33.7g
- 炭水化物
- 45.6g
- 食物繊維
- 16.1g
- カリウム
- 2539mg
- カルシウム
- 823mg
- マグネシウム
- 230mg
- 鉄
- 10mg
- 食塩相当量
- 5.5g
- レチノール当量
- 266μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 6.2mg
- ビタミンB1
- 0.52mg
- ビタミンB2
- 0.74mg
- ビタミンC
- 249mg
- コレステロール
- 64mg