

原料を示す名称

キャノーラ油
キャノーラ品種の菜種から作られる油。
オレイン酸が多い
→ 特に天ぷらにおすすめ

オリーブオイル
オリーブの果実を搾った油で、特有の香りとうま味がある。「エキストラバージン」は、果実を搾って濾過しただけのオイルの中で、特に高品質で酸度の低いもの。
オレイン酸が多い
→ 料理の仕上げの香り付けに、または調味料として

コーン油
加熱すると独特の香ばしさが出る。ドレッシングやマヨネーズに使われる
→ 揚げ物、炒め物に

ごま油
焙煎したごま種子を搾ったものは、香ばしさが特長。焙煎せずに搾る、透明に近い色のものもある
→ 料理の仕上げの香り付けに、または調味料として
原料を示す名称
品質を示す名称

グレープシードオイル
ぶどうの種子からとれる油。リノール酸を多く含み、風味がまろやか
→ ドレッシングなど生食向き

紅花油
サフラワー油とも。リノール酸の多いハイリノール種と、オレイン酸の多いハイオレイン種がある
→ ドレッシングやマリネに

亜麻仁(あまに)油
必須脂肪酸であるα-リノレン酸を多く含み、健康食品として注目されている。酸化しやすいので加熱は控える
→ ドレッシングに

サラダ油
低温でも結晶化しないように精製され、味や匂いにクセがない。材料は、菜種、綿実、大豆など。ブレンドもある
→ ドレッシングの他、調理全般