ダイエーのおすすめレシピ
もやしとトマトの中華スープ

朝の定番にしたくなる、ふわふわ卵の絶品スープ
調理時間15分
エネルギー262kcal
塩分1.5g
MEMO
相性の良いトマトと卵に、もやしとソーセージを加えていただきます。お好みでラー油を垂らしていただくのもオススメです。
材料 (2人分)
もやし | 100g |
トマト | 1/2個 |
玉ねぎ | 60g |
ソーセージ | 3本 |
溶き卵 | 2個分 |
ごま油 | 小さじ2 |
しょうが(みじん切り) | 小さじ1 |
片栗粉・しょうゆ | 各小さじ1 |
鶏がらスープ | 1と1/2カップ |
塩・あらびき黒こしょう | 各適量 |
長ねぎ(小口切り) | 適量 |
作り方
1
もやしはひげ根を取る。トマトはザク切りに、玉ねぎは薄切りにする。ソーセージは1cm厚さの小口切りにする。
2
鍋にごま油、しょうがを入れて火にかけ、香りが出てきたら玉ねぎ、ソーセージを加えて炒める。玉ねぎがしんなりしたら、片栗粉を加えて炒め合わせる。
3
鶏がらスープ、しょうゆ、もやし、トマトを加えて煮立て、溶き卵をまわし入れて好みの加減に火を通す。塩で味をととのえて器に盛り、こしょうを振り、長ねぎをのせる。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 262kcal
- たんぱく質
- 14.1g
- 脂質
- 18.7g
- 炭水化物
- 9g
- 食物繊維
- 1.7g
- カリウム
- 413mg
- カルシウム
- 50mg
- マグネシウム
- 27mg
- 鉄
- 2.4mg
- 食塩相当量
- 1.5g
- レチノール当量
- 99μg
- ビタミンD
- 1.1μg
- ビタミンE
- 1.1mg
- ビタミンB1
- 0.19mg
- ビタミンB2
- 0.45mg
- ビタミンC
- 16mg
- コレステロール
- 249mg