ダイエーのおすすめレシピ
トマト牛肉麺

炒めたトマト&生のトマトで、うま味と酸味を楽しむエスニック麺
調理時間30分
エネルギー761kcal
塩分4.6g
MEMO
牛肉とトマトを合わせたラーメンを作ります。トマトは煮込んだものとそのままの物と、たっぷり使ってうま味たっぷりのスープに仕上げます。台湾では仕上げのガラムマサラを振る事が多いのですが、今回は手に入りやすいカレーパウダーで仕上げます。
材料 (2人分)
トマト | 2個(300g) |
牛肉切りおとし | 250g |
生ラーメン | 2食分 |
にんにく(みじん切り) | 1片分 |
赤唐辛子(輪切り) | 1本分 |
ごま油 | 大さじ1 |
<A> | |
鶏がらスープ | 3カップ |
しょうゆ・ナンプラー・オイスターソース | 各大さじ1 |
八角 | 1個 |
香菜(ザク切り) | 適量 |
あらびき黒こしょう・カレー粉 | 各適量 |
作り方
1
トマトはくし形切りにする。
2
フライパンにごま油、にんにく、赤唐辛子を入れて火にかけ、にんにくが色づいて香りが出てきたら、牛肉を加えて炒める。牛肉の色が変わったら1)の半量を入れて炒め合わせる。
3
トマトがしんなりしたらAを加えて煮立て、アクを取り、弱火にして約5分煮る。
4
生ラーメンは表示に従ってゆで、水気をきって器に盛る。3)をかけて、残りの1)と香菜を飾り、こしょう、カレー粉を振る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 761kcal
- たんぱく質
- 39.1g
- 脂質
- 26.9g
- 炭水化物
- 84.1g
- 食物繊維
- 4.8g
- カリウム
- 1388mg
- カルシウム
- 59mg
- マグネシウム
- 73mg
- 鉄
- 3.6mg
- 食塩相当量
- 4.6g
- レチノール当量
- 80μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 2.3mg
- ビタミンB1
- 0.27mg
- ビタミンB2
- 0.53mg
- ビタミンC
- 24mg
- コレステロール
- 75mg