ダイエーのおすすめレシピ
さつまいもボール

もちもちっとおいしい、台湾の夜市で人気のスイーツ
調理時間30分
エネルギー697kcal
塩分0.1g
MEMO
台湾のナイトマーケット定番スイーツとして良く食べらています。台湾ではタピオカ粉を使って作られますが、今回は手に入りやすい片栗粉を使って作ります。
作り方
1
さつまいもは皮をむき、一口大に切って水にさらす。耐熱容器に入れてラップをふんわりとかけ、電子レンジでやわらかくなるまで約7分加熱し、水気をきる。
2
1)をボウルに入れてなめらかになるまでつぶし、A、片栗粉の順に加え、生地がまとまって粉っぽさがなくなるまで混ぜる(まとまりにくい場合は牛乳か片栗粉を少量ずつ足す)。
3
半分に分け、片方に黒すりごまを加えて混ぜ合わせる。それぞれ直径3cm程度に丸める。
4
170℃の揚げ油で色よく揚げ、冷めたら竹串に3~4個ずつ刺す。器に盛り、はちみつをかける。
栄養価(全量当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 697kcal
- たんぱく質
- 7.4g
- 脂質
- 17.8g
- 炭水化物
- 128.2g
- 食物繊維
- 8g
- カリウム
- 1544mg
- カルシウム
- 296mg
- マグネシウム
- 115mg
- 鉄
- 3.2mg
- 食塩相当量
- 0.1g
- レチノール当量
- 29μg
- ビタミンD
- 0.2μg
- ビタミンE
- 6.1mg
- ビタミンB1
- 0.4mg
- ビタミンB2
- 0.2mg
- ビタミンC
- 88mg
- コレステロール
- 7mg