ダイエーのおすすめレシピ
黒毛和牛のステーキ&ひじきサラダ

黒の日にちなんだご馳走メニューです
調理時間15分
エネルギー434kcal
塩分1.2g
MEMO
9月6日は黒の日です。黒の食材はミネラルを多く含むことも特徴。アントシアニンなどの濃色の色素も様々な効用が期待されるもののひとつです。
お肉は必ず室温にもどし、にんにくを焦げないよう香りが出るまであせらずに炒めてからお肉を焼き始めましょう。
材料 (2人分)
黒毛和牛ステーキ肉 | 2枚 |
にんにく(薄切り) | 1片分 |
塩・あらびき黒こしょう・オリーブ油 | 各適量 |
<ひじきサラダ> | |
ひじき(もどしてゆでたもの) | 80g |
にんじん(細切り)・大根(細切り) | 各70g |
リーフレタス | 2枚 |
好みのドレッシング | 大さじ3 |
作り方
1
牛肉は室温にもどし、塩、こしょうで下味を付ける。
2
フライパンにオリーブ油とにんにくを入れて火にかけ、香りが出てくればにんにくを取り出し、1)の牛肉を好みの焼き加減に焼き、塩で味付けしてこしょうをたっぷり振り、器に盛る。
3
2)に、ちぎったリーフレタス、にんじんと大根、ひじきを添えて好みのドレッシングをかける。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 434kcal
- たんぱく質
- 12.7g
- 脂質
- 37g
- 炭水化物
- 11.8g
- 食物繊維
- 6g
- カリウム
- 851mg
- カルシウム
- 166mg
- マグネシウム
- 83mg
- 鉄
- 6.4mg
- 食塩相当量
- 1.2g
- レチノール当量
- 2μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 1.7mg
- ビタミンB1
- 0.12mg
- ビタミンB2
- 0.27mg
- ビタミンC
- 8mg
- コレステロール
- 71mg