ダイエーのおすすめレシピ
餅入り肉豆腐
																		牛肉の風味が餅によくからみます
調理時間20分
																																	エネルギー612kcal
																																	塩分3.6g
																					MEMO
餅は食べやすく小切りにして肉のうま味をしっかりと含ませ、しっかり噛んで食べましょう。
好みでアミラーゼを含む長いもをつけながら食べると餅に含まれるでんぷんの消化を助けます。
材料 (2人分)
| 切り餅 | 4個 | 
| 牛肩ロース薄切り肉 | 150g | 
| 木綿豆腐 | 150g | 
| 長ねぎ | 1本 | 
| にんじん | 1/4本 | 
| 春菊 | 1/2束 | 
| <A> | |
| だし汁 | 1カップ | 
| 砂糖・しょうゆ | 各大さじ2と1/2 | 
| 酒 | 大さじ2 | 
| サラダ油 | 適量 | 
作り方
																						1
																					
										
																						餅は4等分に切る。牛肉と豆腐は食べやすく切る。長ねぎは1.5cm幅の斜め切りにする。にんじんは5mm厚さの半月に切る。										
									
																						2
																					
										
																						鍋にサラダ油をなじませ、1)の牛肉と長ねぎ、にんじんを入れて炒め、肉の色が変われば、混ぜ合わせたAを加えて煮立て、豆腐と餅を入れて弱火にする。										
									
																						3
																					
										
																						豆腐が温まって餅がやわらかくなったら、春菊を食べやすく手でちぎって入れ、サッと火を通す。										
									
																						※好みで長いものすりおろしを添える。										
									栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
 - 612kcal
 - たんぱく質
 - 24g
 - 脂質
 - 26.5g
 - 炭水化物
 - 62.3g
 - 食物繊維
 - 3.5g
 - カリウム
 - 815mg
 - カルシウム
 - 174mg
 - マグネシウム
 - 83mg
 - 鉄
 - 2.9mg
 - 食塩相当量
 - 3.6g
 - レチノール当量
 - 327μg
 - ビタミンD
 - 3μg
 - ビタミンE
 - 2.3mg
 - ビタミンB1
 - 0.22mg
 - ビタミンB2
 - 0.3mg
 - ビタミンC
 - 14mg
 - コレステロール
 - 54mg
 
                