ダイエーのおすすめレシピ
ロールサンド弁当

くるくる巻いて食べやすく仕上げて
調理時間15分
エネルギー351kcal
塩分1.7g
MEMO
火を使わず作れるカンタンなお弁当です。サンドイッチはくるくる巻かず、普通のサンドイッチのようにはさんで抜き型で抜くのもよいでしょう。抜き出さないまま詰め、こどもが食べるときに自分で抜き出すようにして遊びを取り入れるのもいいですね。
材料 (1人分)
<ロールサンド> | |
サンドイッチ用食パン | 2枚 |
スライスチーズ | 1枚 |
いちごジャム | 適量 |
<ソーセージのマリネサラダ> | |
おさかなソーセージ | 1/3本 |
玉ねぎ・赤パプリカ(薄切り) | 各1/8個分 |
フレンチドレッシング(市販) | 大さじ1/2 |
<かぼちゃのスイートマッシュ> | |
かぼちゃ | 50g |
砂糖 | 大さじ2/3 |
レモン汁 | 小さじ1/2 |
いちご | 3個 |
作り方
1
食パンはチーズをのせ、くるくる巻いてラップで形をととのえ(ジャムも同様に作る)、ラップをはずして食べやすく切る。※好みでリーフレタスを添える。
2
切ったソーセージと野菜を合わせて電子レンジで軽く加熱し、ドレッシングで和える。
3
かぼちゃのスイートマッシュの材料と水(大さじ1/2)をすべて合わせ、ラップをして電子レンジでやわらかくなるまで加熱し、あらくつぶす。ラップで茶巾に絞る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 351kcal
- たんぱく質
- 12g
- 脂質
- 11.5g
- 炭水化物
- 50.2g
- 食物繊維
- 3.9g
- カリウム
- 418mg
- カルシウム
- 161mg
- マグネシウム
- 35mg
- 鉄
- 0.8mg
- 食塩相当量
- 1.7g
- レチノール当量
- 209μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 4.1mg
- ビタミンB1
- 0.1mg
- ビタミンB2
- 0.18mg
- ビタミンC
- 83mg
- コレステロール
- 16mg