ダイエーのおすすめレシピ
ハムステーキ・マスタード添え

深い味わいの本格ソースが決め手
調理時間15分
エネルギー562kcal
塩分5g
MEMO
ハムはそのままいただいても充分な塩分が含まれているので、Aのしょうゆは風味が付く程度の少量にとどめましょう。
材料 (2人分)
ロースハム(塊) | 300g |
さつまいも | 100g |
スナップえんどう(ゆでたもの) | 50g |
<A> | |
粒マスタード・はちみつ | 各大さじ3 |
レモン汁 | 小さじ1と1/2 |
しょうゆ・こしょう | 各少々 |
サラダ油 | 適量 |
作り方
1
さつまいもは皮付きのまま輪切りにし、ぬれたペーパータオル、ラップの順に包み、電子レンジで約2分加熱する。
2
ハムは7mm厚さに切って格子に切り目を入れ、油を熱したフライパンで両面を焼き、器に盛る。続いて1)とスナップえんどうも焼いて器に盛る。
3
フライパンをきれいにしてAを煮立て、2)のハムにかける。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 562kcal
- たんぱく質
- 28.3g
- 脂質
- 29g
- 炭水化物
- 49.3g
- 食物繊維
- 1.8g
- カリウム
- 727mg
- カルシウム
- 79mg
- マグネシウム
- 77mg
- 鉄
- 2.3mg
- 食塩相当量
- 5g
- レチノール当量
- 11μg
- ビタミンD
- 36μg
- ビタミンE
- 2.5mg
- ビタミンB1
- 1.08mg
- ビタミンB2
- 0.23mg
- ビタミンC
- 104mg
- コレステロール
- 60mg