ダイエーのおすすめレシピ
春野菜の豆乳あん

とろ~りやさしい味わい
調理時間15分
エネルギー229kcal
塩分1.6g
MEMO
Aには片栗粉が入っているので、でんぷん質が沈殿しないよう混ぜ合わせたらすぐに加えましょう。えび以外にほたて貝柱や豚肉などでもおいしくいただけます。
材料 (2人分)
スナップえんどう | 6枚 |
グリーンアスパラガス | 4本 |
玉ねぎ | 1/2個 |
たけのこ水煮 | 80g |
にんじん | 20g |
えび | 10尾 |
<A> | |
豆乳 | 1カップ |
鶏がらスープ顆粒 | 大さじ1/2 |
片栗粉 | 大さじ1/2 |
砂糖 | 小さじ1/2 |
塩・こしょう・サラダ油 | 各適量 |
作り方
1
アスパラガス、スナップえんどう(両筋を取る)はゆでて水にさらし、アスパラガスは食べやすく切る。たけのこ、にんじんは薄切りにする。
2
玉ねぎはくし形に切る。えびは殻と背ワタを取る。
3
フライパンにサラダ油をなじませ、2)を炒めて塩を振り、残りの野菜を入れてサッと炒める。
4
混ぜ合わせたAを加えて炒め煮にし、塩・こしょうで味をととのえて器に盛る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 229kcal
- たんぱく質
- 18.6g
- 脂質
- 8.4g
- 炭水化物
- 21.8g
- 食物繊維
- 4.2g
- カリウム
- 813mg
- カルシウム
- 114mg
- マグネシウム
- 64mg
- 鉄
- 2.2mg
- 食塩相当量
- 1.6g
- レチノール当量
- 90μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 5.4mg
- ビタミンB1
- 0.25mg
- ビタミンB2
- 0.18mg
- ビタミンC
- 28mg
- コレステロール
- 91mg