ダイエーのおすすめレシピ
鶏のイタリアン野菜トマト煮

トマトのうま味でワインがすすむ
調理時間20分
エネルギー503kcal
塩分3.2g
MEMO
にんにくの香りを風味よく引き出すため、つぶしたものは最初から弱火で炒め、焦げやすいみじん切りは野菜といっしょに炒めましょう。
材料 (2人分)
鶏もも肉 | 300g |
パプリカ(赤・黄) | 各1/2個 |
なす・玉ねぎ | 各1/2個 |
ズッキーニ | 1/2本 |
にんにく | 1片 |
赤唐辛子 | 1本 |
トマト缶(カット状) | 400g |
白ワイン | 1/4カップ |
塩・あらびき黒こしょう・オリーブオイル | 各適量 |
作り方
1
鶏肉は、塩・こしょうをする。野菜は一口大に切って軽く塩をまぶす。
2
にんにくは半分をつぶし、残りはみじん切りにする。
3
鍋にオリーブオイルとつぶしたにんにく、赤唐辛子を炒め、鶏肉を焼く。1)の野菜と残りのにんにくを加え、サッと炒める。
4
白ワインを注いで煮立て、トマト缶を加えて蓋をし、弱火で煮込む。塩で味をととのえて器に盛る。 ※好みでバジルを飾る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 503kcal
- たんぱく質
- 28.6g
- 脂質
- 30.8g
- 炭水化物
- 23.7g
- 食物繊維
- 6.1g
- カリウム
- 1380mg
- カルシウム
- 64mg
- マグネシウム
- 88mg
- 鉄
- 2.3mg
- 食塩相当量
- 3.2g
- レチノール当量
- 209μg
- ビタミンD
- 0.2μg
- ビタミンE
- 6.3mg
- ビタミンB1
- 0.34mg
- ビタミンB2
- 0.44mg
- ビタミンC
- 161mg
- コレステロール
- 148mg