ダイエーのおすすめレシピ
ステーキのアボカドソース

やわらかお肉にアボカドのコクをプラス
調理時間15分
エネルギー1030kcal
塩分2g
MEMO
※調理時間に常温にもどす時間は含みません。
ステーキは冷蔵庫から出して常温にもどし、焼いたときに中まで上手く火が通るようにします。焼き時間は肉の厚さによりますが、はじめは強火で30秒、弱火にして60秒焼き、裏返して同様に焼きます(ミディアムの焼き時間)。弱火時間を調節して好みの焼き加減にしましょう。
材料 (2人分)
牛ロースステーキ | 2枚 |
アボカド(やわらかいもの) | 2個 |
ミニトマト | 6個 |
きゅうり | 1/4本 |
リーフレタス | 適量 |
<A> | |
マヨネーズ | 大さじ2 |
レモン汁 | 小さじ2 |
しょうゆ | 小さじ1 |
おろしにんにく | 少々 |
塩・あらびき黒こしょう・サラダ油 | 各適量 |
作り方
1
ステーキは常温にもどして筋切りし、焼く直前に塩・こしょうをする。
2
アボカドは1/2個を食べやすく切り、残りはフォークでなめらかにつぶしてAで味付けする。
3
フライパンにサラダ油をなじませて1)を好みの焼き加減に焼き、約5分おいて一口大に切る。
4
器に3)と2)のアボカド、生野菜を盛り合わせ、2)のソースを添える。
※好みでレモンを添える。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 1030kcal
- たんぱく質
- 38.1g
- 脂質
- 91g
- 炭水化物
- 14.5g
- 食物繊維
- 9g
- カリウム
- 1787mg
- カルシウム
- 41mg
- マグネシウム
- 98mg
- 鉄
- 6.4mg
- 食塩相当量
- 2g
- レチノール当量
- 78μg
- ビタミンD
- 0.1μg
- ビタミンE
- 7.7mg
- ビタミンB1
- 0.34mg
- ビタミンB2
- 0.8mg
- ビタミンC
- 46mg
- コレステロール
- 186mg