ダイエーのおすすめレシピ
アスパラ&ほたて炒め

北海道の美味をこんがりカレー風味で
調理時間15分
エネルギー219kcal
塩分0.9g
MEMO
カリカリのスパイシーなパン粉を振りかけ、食感や風味にアクセントをつけましょう。にんにくやパン粉は焦がさないよう、きつね色になるまでゆっくりと炒め、香りよく仕上げるのがおいしさのポイントです。
材料 (2人分)
グリーンアスパラガス | 4本 |
ほたて貝柱 | 8個 |
<A> | |
パン粉 | 1/3カップ |
オリーブオイル | 大さじ1と1/2 |
にんにく(みじん切り) | 小さじ1 |
赤唐辛子(小口切り) | 1/2本分 |
塩・カレー粉 | 各少々 |
パセリ(みじん切り) | 小さじ1 |
塩・こしょう・オリーブオイル | 各適量 |
作り方
1
アスパラガスは斜め切りにする。ほたては厚みを半分にして塩・こしょうをする。
2
フライパンにAのオリーブオイルとにんにくを入れて弱火で炒め、香りが出たら残りのAを入れ、焦がさないようきつね色に炒めてパセリを加え、取り出す。
3
2)のフライパンをきれいにし、オリーブオイルをなじませて1)を炒める。器に盛って2)をかける。
※好みでレモンを添える。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 219kcal
- たんぱく質
- 13.2g
- 脂質
- 13.8g
- 炭水化物
- 10g
- 食物繊維
- 1.5g
- カリウム
- 425mg
- カルシウム
- 20mg
- マグネシウム
- 38mg
- 鉄
- 0.7mg
- 食塩相当量
- 0.9g
- レチノール当量
- 23μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 2.5mg
- ビタミンB1
- 0.08mg
- ビタミンB2
- 0.12mg
- ビタミンC
- 10mg
- コレステロール
- 20mg