ダイエーのおすすめレシピ
夏野菜の冷やしおでん

だしごと冷やせば、夏にもぴったり
調理時間40分
エネルギー217kcal
塩分5.4g
MEMO
※調理時間に冷やす時間は含みません。
夏野菜は冬瓜、オクラ、トマトの他にかぼちゃ、焼きなすやしし唐辛子などでもおいしく作れます。また、しょうがやみょうがの細切りと共にいただくと爽快感が加わります。
材料 (2人分)
冬瓜 | 300g |
オクラ | 4本 |
トマト | 1個 |
湯たこ(足) | 2本 |
はんぺん | 1枚 |
水 | 5カップ |
昆布 | 10cm長さ |
<A> | |
コンソメ | 2個 |
しょうゆ | 大さじ1 |
みりん | 1/3カップ |
塩 | 小さじ1/5 |
作り方
1
冬瓜は中ワタと皮を取って4cm角に切る。オクラはガクをむいて塩(分量外)でもむ。トマトは半分に切る。たこは蛇腹に切り目を入れる。はんぺんは一口大に切る。
2
鍋に昆布と水を入れて火にかけ、しんなりしたら取り出し、食べやすく切って結ぶ。だしが煮立ったらAを加え、冬瓜、たこ、はんぺんを入れてペーパータオルをかぶせ、蓋をして弱火で煮る。
3
冬瓜に火が通ったら昆布をもどし、オクラ、トマトの順に入れてサッと煮る。器に盛り、あら熱を取って冷蔵室で冷やす。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 217kcal
- たんぱく質
- 24.9g
- 脂質
- 1.5g
- 炭水化物
- 28.3g
- 食物繊維
- 4.3g
- カリウム
- 968mg
- カルシウム
- 97mg
- マグネシウム
- 98mg
- 鉄
- 1.3mg
- 食塩相当量
- 5.4g
- レチノール当量
- 53μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 2.7mg
- ビタミンB1
- 0.11mg
- ビタミンB2
- 0.12mg
- ビタミンC
- 55mg
- コレステロール
- 128mg