ダイエーのおすすめレシピ
粕汁雑煮

酒粕入りのまろやかなあじわい
調理時間20分
エネルギー219kcal
塩分1.6g
MEMO
酒粕は体の心まで温めてくれます。
酒粕を使ったアレンジ雑煮です。体を温める、寒い冬に嬉しいメニューです。
材料 (2人分)
こがね餅 | 2個 |
大根 | 40g |
にんじん | 20g |
生芋こんにゃく | 1/8枚 |
油揚げ | 1/4枚 |
三つ葉 | 1/4束 |
酒粕 | 30g |
酒 | 大さじ2 |
だし汁 | 1と1/2カップ |
<A> | |
白みそ(甘口) | 大さじ1 |
しょうゆ | 小さじ2 |
作り方
1
大根、にんじん、こんにゃく、油揚げを短冊切りにして、こんにゃく、油揚げはサッとゆでる。三つ葉は刻む。
2
鍋に三つ葉以外の1)とだし汁を入れ、アクを取りながら煮る。
3
酒粕はちぎって耐熱皿に入れ、酒を振りかけ電子レンジで約1分加熱する。
4
2)に3)、Aを入れ、器に盛る。焼いた餅と三つ葉を散らす。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 219kcal
- たんぱく質
- 7.1g
- 脂質
- 2.2g
- 炭水化物
- 36.6g
- 食物繊維
- 3g
- カリウム
- 310mg
- カルシウム
- 51mg
- マグネシウム
- 32mg
- 鉄
- 1mg
- 食塩相当量
- 1.6g
- レチノール当量
- 0μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 0.2mg
- ビタミンB1
- 0.07mg
- ビタミンB2
- 0.1mg
- ビタミンC
- 3mg
- コレステロール
- 0mg