ダイエーのおすすめレシピ
いかのワイン蒸し

香味バターをからめて
調理時間15分
エネルギー322kcal
塩分1.2g
MEMO
加熱して混ぜ合わせた後に、バターをのせ、蓋をして余熱で加熱する事で、いかが柔らかく仕上がり、バターの風味を生かします。
材料 (2人分)
するめいか | 1杯 |
グリーンアスパラガス | 2本 |
赤・黄パプリカ | 各1/4個 |
にんにく | 1/2片 |
パセリ | 適量 |
バター | 30g |
<A> | |
白ワイン | 大さじ2 |
オリーブオイル | 大さじ1と1/2 |
塩・あらびき黒こしょう | 各適量 |
作り方
1
いかは下処理をする。胴は輪切り、足はぶつ切りにする。パプリカは細切り、アスパラガスは3cm長さに切る。にんにく、パセリはみじん切りにし、常温にもどしたバターと混ぜ合わせる。
2
シリコンスチーマーにいか、アスパラガス、パプリカを入れ、Aを加えて電子レンジで約3分加熱する。
3
全体を混ぜ合わせ、1)のバターをのせ蓋をして約2分置く
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 322kcal
- たんぱく質
- 21.1g
- 脂質
- 22.6g
- 炭水化物
- 4.7g
- 食物繊維
- 1.2g
- カリウム
- 459mg
- カルシウム
- 27mg
- マグネシウム
- 68mg
- 鉄
- 0.5mg
- 食塩相当量
- 1.2g
- レチノール当量
- 119μg
- ビタミンD
- 0.1μg
- ビタミンE
- 4.7mg
- ビタミンB1
- 0.11mg
- ビタミンB2
- 0.11mg
- ビタミンC
- 60mg
- コレステロール
- 329mg