ダイエーのおすすめレシピ
秋のおすすめ小鉢

大人はおつまみ、子どもはおかずに
調理時間35分
エネルギー235kcal
塩分3.6g
MEMO
ピーナッツ和えはほうれん草、小松菜で代用できます。バターピーナッツ使用の場合は味付を工夫しましょう。
田楽みそは豆腐やこんにゃく、里いも、大根などにも使用できます。多めに作り保存も可能です。
材料 (4人分)
●春菊のピーナッツ和え | |
春菊 | 200g |
ピーナッツ | 30g |
砂糖 | 大さじ1 |
しょうゆ | 大さじ1/2 |
●なすの田楽 | |
なす | 4本 |
<A> | |
みそ | 100g |
砂糖・酒・みりん | 各大さじ2 |
白ごま | 少々 |
サラダ油 | 適量 |
作り方
●春菊のピーナッツ和え
1
春菊はゆでて4cm長さに切る。
2
ピーナッツは皮をむき、保存袋に入れて、めん棒などでたたきつぶし、砂糖、しょうゆと混ぜる。
3
2)に1)を入れ、和えて器に盛る。
●なすの田楽
4
なすはヘタとガクを除き、2~3cm厚さの輪切りにする。多めのサラダ油をフライパンになじませて、両面を炒め焼きにする。
5
耐熱ボウルにAを入れ、混ぜ合わせて電子レンジに1~2分かける。4)の表面に塗り、ごまを散らして、オーブントースターで焼き色が付くまで焼き、器に盛る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 235kcal
- たんぱく質
- 7.7g
- 脂質
- 10.9g
- 炭水化物
- 25g
- 食物繊維
- 4.7g
- カリウム
- 433mg
- カルシウム
- 108mg
- マグネシウム
- 47mg
- 鉄
- 1.9mg
- 食塩相当量
- 3.6g
- レチノール当量
- 226μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 1.2mg
- ビタミンB1
- 0.08mg
- ビタミンB2
- 0.11mg
- ビタミンC
- 6mg
- コレステロール
- 1mg