ダイエーのおすすめレシピ
きのこたっぷりけんちん汁

豆腐は手でちぎると味がしみやすい
調理時間15分
エネルギー149kcal
塩分1.9g
MEMO
実だくさんの汁物は栄養バランスも良く、単品でもおかずになります。おろししょうがやすりごまなどを加えても良いでしょう。
材料 (2人分)
しめじ | 50g |
生しいたけ | 4枚 |
大根 | 50g |
にんじん・ごぼう | 各30g |
ごま油 | 大さじ1 |
もめん豆腐 | 150g |
だし汁 | 2と1/2カップ |
<A> | |
しょうゆ | 大さじ1/2 |
塩 | 小さじ1/3 |
青ねぎ(小口切り) | 適量 |
作り方
1
しめじは小房に分ける。しいたけは軸を取り、4等分に切る。大根、にんじんはいちょう切り、ごぼうはささがきにする。
2
鍋にごま油をなじませて、1)、手でちぎった豆腐を入れて炒め、全体に油がまわったら、だし汁を加えて煮る。
3
Aで味をととのえて器に盛る。青ねぎを散らす。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 149kcal
- たんぱく質
- 8.2g
- 脂質
- 9.5g
- 炭水化物
- 10.1g
- 食物繊維
- 4g
- カリウム
- 622mg
- カルシウム
- 122mg
- マグネシウム
- 56mg
- 鉄
- 1.2mg
- 食塩相当量
- 1.9g
- レチノール当量
- 112μg
- ビタミンD
- 1.2μg
- ビタミンE
- 0.4mg
- ビタミンB1
- 0.17mg
- ビタミンB2
- 0.17mg
- ビタミンC
- 11mg
- コレステロール
- 0mg