ダイエーのおすすめレシピ
大寒キムチ鍋

寒の魚と野菜を体を温めるピリ辛味で
調理時間20分
エネルギー580kcal
塩分2.3g
MEMO
辛味のあるだし汁を使って、しゃぶしゃぶ仕立てで鍋にします。牡蠣は火を通し過ぎないように注意しましょう。
材料 (4人分)
豚バラ薄切り肉 | 400g |
かき(むき身) | 400g |
絹ごし豆腐 | 300g |
にら | 8本 |
しめじ | 100g |
長ねぎ | 2本 |
ほうれん草 | 2束 |
<鍋つゆ> | |
だし汁 | 5カップ |
酒 | 1カップ |
キムチの素 | 1/4カップ |
みそ・しょうゆ・みりん | 各大さじ2 |
作り方
1
豚肉は食べやすく切る。かきは洗っておく。豆腐、にらは食べやすく切り、しめじは小房に分ける。長ねぎは斜め薄切りにする。ほうれん草は、ゆでて水にさらして水気を絞り、食べやすく切る。
2
鍋に鍋つゆを煮立て、1)をしゃぶしゃぶの要領で火を通す。煮えたものからいただく。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 580kcal
- たんぱく質
- 30g
- 脂質
- 39.3g
- 炭水化物
- 21.5g
- 食物繊維
- 7.3g
- カリウム
- 1927mg
- カルシウム
- 230mg
- マグネシウム
- 245mg
- 鉄
- 6.6mg
- 食塩相当量
- 2.3g
- レチノール当量
- 581μg
- ビタミンD
- 1μg
- ビタミンE
- 5.3mg
- ビタミンB1
- 0.9mg
- ビタミンB2
- 0.7mg
- ビタミンC
- 69mg
- コレステロール
- 123mg