ダイエーのおすすめレシピ
豆腐と菜の花の吸い物

だしが香る、上品な味わいのお吸い物
調理時間10分
エネルギー53kcal
塩分1.6g
MEMO
だし汁は煮立った状態を続けるとせっかく香りが飛んでしまいます。
静かな沸騰を保つ程度の火加減に調節しながら調理するのが美味しく作るポイントです。
作り方
1
豆腐は水気をふき、一口大に切る。菜の花は塩ゆでし、水にさらして水気を絞る。生わかめは食べやすく切り、下ゆでする。
2
鍋にAと豆腐を入れて火にかけ、煮立ったら弱火にして菜の花、わかめを加えて温める。
3
器に盛り、木の芽をのせる。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 53kcal
- たんぱく質
- 5.4g
- 脂質
- 2.3g
- 炭水化物
- 3.6g
- 食物繊維
- 1.4g
- カリウム
- 348mg
- カルシウム
- 74mg
- マグネシウム
- 56mg
- 鉄
- 1.0mg
- 食塩相当量
- 1.6g
- レチノール当量
- 44μg
- ビタミンD
- 0.0μg
- ビタミンE
- 0.6mg
- ビタミンB1
- 0.12mg
- ビタミンB2
- 0.09mg
- ビタミンC
- 9mg
- コレステロール
- 0mg