ダイエーのおすすめレシピ
冷だしそうめん

こだわりの“だし”で上品な味わいに
調理時間20分
エネルギー414kcal
塩分4.7g
MEMO
そうめんを「冷かけうどん」風にいただきます。やさしい風味のだし汁で、色々な具材をのせて楽しみましょう。
※冷やす時間は含みません
材料 (2人分)
そうめん | 200g |
トマト | 1/2個 |
オクラ | 2本 |
<A> | |
水 | 3と1/4カップ |
だし昆布 | 4cm角1枚 |
煮干し | 20g |
<B> | |
しょうゆ | 大さじ2と1/2 |
酒・みりん | 各小さじ2 |
<C> | |
みょうが(小口切り) | 1個分 |
大葉(細切り) | 2枚分 |
青ねぎ(小口切り) | 1本分 |
塩 | 適量 |
作り方
1
煮干しの頭と尾、ワタの部分を取り、身を半分に裂き、残りのAの材料とともに鍋に入れて火にかける。
2
煮立つ寸前に昆布を取り出し、煮立ったらアクを取る。Bを加えて火を止め、塩で味をととのえて、ペーパータオルなどで濾す。冷蔵室で冷やす。
3
トマトはくし形切りにする。オクラはヘタを取り、塩もみしてゆで、冷水に取って水気をふく。
4
そうめんは表示に従ってゆで、冷水にさらして水気を絞り、器に盛る。2)をかけ、3)、Cを盛る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 414kcal
- たんぱく質
- 12.6g
- 脂質
- 1.9g
- 炭水化物
- 81.3g
- 食物繊維
- 4.1g
- カリウム
- 513mg
- カルシウム
- 53mg
- マグネシウム
- 48mg
- 鉄
- 1.2mg
- 食塩相当量
- 4.7g
- レチノール当量
- 45μg
- ビタミンD
- 0.0μg
- ビタミンE
- 0.6mg
- ビタミンB1
- 0.15mg
- ビタミンB2
- 0.1mg
- ビタミンC
- 10mg
- コレステロール
- 0mg