ダイエーのおすすめレシピ
ガンボスープ

オクラでとろり、アメリカ発祥の野菜スープ
調理時間30分
エネルギー488kcal
塩分2.4g
MEMO
ガンボ(GUMBO)は、フランス語で「オクラ」のことです。このオクラを使った煮込み料理で、スープやシチューのように、またはカレーのようにご飯を添えていただきます。基本的な材料に、三位一体と呼ばれる野菜(玉ねぎ、セロリ、ピーマン)がありますが、材料や作り方が地域や家庭、料理する人によってさまざまです。
材料 (2人分)
鶏もも肉 | 1枚 |
トマト | 1個 |
セロリ | 70g |
ピーマン | 2個 |
赤パプリカ | 1/2個 |
玉ねぎ | 1/2個 |
にんにく(みじん切り) | 1片分 |
ウインナー | 3本 |
オクラ | 10本 |
ブイヨン | 2カップ |
<A> | |
クミン・パプリカパウダー | 各小さじ1 |
ガーリックパウダー・オレガノ・コリアンダー・カイエンヌペッパー | 各小さじ1/3 |
ウスターソース | 大さじ1/2 |
サラダ油・塩・こしょう | 各適量 |
作り方
1
鶏肉は一口大に切り、塩・こしょうをする。混ぜ合わせたAから小さじ1を取って鶏肉にまぶし、約5分おく。
2
トマトはザク切りに、セロリ、ピーマン、パプリカ、玉ねぎは7mm角に切る。ウインナーは1㎝厚さに切る。
3
鍋に油をなじませて鶏肉を炒め、色が変わったらにんにく、玉ねぎを加える。玉ねぎがしんなりしたらセロリ、ピーマン、パプリカ、ウインナーの順に加えて炒め、全体に油がまわったらAから小さじ1を取って炒め合わせる。
4
ブイヨンを入れて煮立ったらトマトを加え、アクを取りながら再び煮立て、蓋をして約10分煮る。
5
小口切りにしたオクラを加えて、アクを取りながら約15分煮る。ウスターソース、残りのAを加え、塩・こしょうで味をととのえる。
※ 好みでバターライスを添える。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 488kcal
- たんぱく質
- 30.5g
- 脂質
- 31.0g
- 炭水化物
- 21.6g
- 食物繊維
- 6.1g
- カリウム
- 1293mg
- カルシウム
- 96mg
- マグネシウム
- 87mg
- 鉄
- 2.1mg
- 食塩相当量
- 2.4g
- レチノール当量
- 155μg
- ビタミンD
- 0.3μg
- ビタミンE
- 4mg
- ビタミンB1
- 0.35mg
- ビタミンB2
- 0.52mg
- ビタミンC
- 117mg
- コレステロール
- 140mg