ダイエーのおすすめレシピ
中華風もちもち炊き込みご飯

お餅をいっしょに炊き込んで、もちもち新食感!
調理時間20分
エネルギー2087kcal
塩分2.8g
MEMO
※炊飯する時間は含みません。
餅と一緒に炊き込む事でもちもち食感に仕上げます。干し海老はオイスターソースの風味を利かせて贅沢にいただきましょう。
材料 (作りやすい分量)
豚肉バラ切落し | 150g |
ごぼう・さつまいも | 各100g |
生しいたけ | 2枚 |
干しえび | 10g |
切り餅 | 1個(45g) |
米(洗ったもの) | 2合分 |
ごま油 | 大さじ1 |
<A> | |
しょうゆ | 小さじ2と1/2 |
オイスターソース・砂糖 | 各小さじ1 |
中華スープ | 1と3/4カップ |
青ねぎ(小口切り)・白ごま | 各適量 |
作り方
1
ごぼう、さつまいもは1cm角に切り、水にさらして水気をきる。生しいたけは1cm角に切る。
2
フライパンにごま油をなじませ、豚肉と1)を入れてほぐしながら炒める。豚肉に火が通ったら、Aを加えて炒め合わせる。
3
切り餅は1cm角に切る。炊飯器に米、中華スープを入れて軽く混ぜ、干しえび、切り餅をのせ、2)を汁気ごと加えて炊飯する。
4
炊き上がったら、全体を混ぜ合わせる。器に盛り、青ねぎをのせ、白ごまを振る。
栄養価(全量当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 2087kcal
- たんぱく質
- 54.9g
- 脂質
- 62.8g
- 炭水化物
- 309.2g
- 食物繊維
- 11.8g
- カリウム
- 2035mg
- カルシウム
- 869mg
- マグネシウム
- 272mg
- 鉄
- 7mg
- 食塩相当量
- 2.8g
- レチノール当量
- 48μg
- ビタミンD
- 1.2μg
- ビタミンE
- 3.9mg
- ビタミンB1
- 1.82mg
- ビタミンB2
- 0.56mg
- ビタミンC
- 44mg
- コレステロール
- 156mg