よい品をどんどん安く、より豊かな社会を

daiei

ダイエーのおすすめレシピ

さつまいもと秋刀魚とまいたけのおろしぽん酢

調理時間20
エネルギー407kcal
塩分1.3g

材料 (4人分)

さつまいも 1本(200g)
さんま(半身) 8枚(4尾分)
まいたけ 150g
大根 150g
大葉(せん切り) 4枚
☆酒 大さじ1
☆しょうゆ 小さじ2
☆おろししょうが 小さじ1
片栗粉 1/2カップ
サラダ油 適量
★ぽん酢しょうゆ 大さじ1
★めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ1
★砂糖 小さじ1
Lineでレシピの材料を送る

作り方

1
さつまいもは水で湿らせたキッチンペーパーで包み、その上からラップで包む。電子レンジ(600w)で3分加熱し、10分ほどそのままおく。あら熱が取れたら1cm厚さの半月切りにする。
2
さんまは長さを4等分にし、混ぜた☆に10分ほど浸す。まいたけはひと口大にさく。
3
フライパンにサラダ油を1~2cm高さになる量を入れ、中火で熱する。さつまいも、まいたけ、さんまの順に、それぞれ片栗粉をまんべんなくまぶし、フライパンに入れて衣がカリッとなるまで揚げ焼きする。
4
大根はすりおろしてざるにあげ、自然に落ちる水気をきる。ボウルに移して★を加え、さっと混ぜ合わせる。
5
3と4を器に交互に盛りつけ、大葉をのせる。