ダイエーのおすすめレシピ
春キャベツとなすの韓国風炒め

人が集まるときにも最適メニュー
調理時間20分
エネルギー261kcal
塩分1.1g
MEMO
コチュジャンは韓国の赤くて甘辛い唐辛子みそのこと。唐辛子による赤みを帯びた色と甘辛い味が特徴です。生野菜にそのまま添えたり、和え物や炒め物、煮込みなどの韓国料理に幅広く使われます。
ピリリと甘辛い韓国風の炒め物を生野菜で巻いていただきます。鶏肉はごま油で香ばしく焼いてから野菜と炒め合わせましょう。
材料 (4人分)
鶏もも肉 | 300g |
<A> | |
しょうゆ | 小さじ1 |
酒 | 大さじ1 |
しょうが汁 | 小さじ2 |
春キャベツ | 100g |
なす | 1本 |
青ねぎ | 6本 |
<B> | |
コチュジャン | 大さじ2/3 |
砂糖 | 大さじ1 |
しょうゆ | 大さじ1 |
おろしにんにく | 小さじ1/2 |
白すりごま | 大さじ2 |
ごま油 | 大さじ1 |
レモン(くし形切り) | 4切れ |
サニーレタス、大葉 | 各適量 |
作り方
1
鶏肉は一口大のそぎ切りにし、Aで下味を付ける。
2
春キャベツは1cm幅に切り、春なすはタテ半分に切って8mm厚さの斜め切りにする。青ねぎは5cm長さに切る。
3
フライパンにごま油をなじませて1)をこんがり焼き、さらに2)を加えて炒め、混ぜ合わせたBを加えて炒め合わせる。
4
器に盛ってレモンを添え、サニーレタスと大葉で包んでいただく。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 261kcal
- たんぱく質
- 15.2g
- 脂質
- 17.7g
- 炭水化物
- 8.7g
- 食物繊維
- 2.7g
- カリウム
- 477mg
- カルシウム
- 136mg
- マグネシウム
- 58mg
- 鉄
- 1.8mg
- 食塩相当量
- 1.1g
- レチノール当量
- 29μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 1.1mg
- ビタミンB1
- 0.14mg
- ビタミンB2
- 0.23mg
- ビタミンC
- 22mg
- コレステロール
- 74mg