ダイエーのおすすめレシピ
さばのトマト煮

花粉症予防に!
調理時間20分
エネルギー238kcal
塩分1.7g
MEMO
トマトに含まれるリコピンも花粉症の症状を和らげると言われています。パスタと絡めてもおいしくいただけます。
材料 (4人分)
さば | 1尾(600g) |
ホールトマト缶 | 1缶 |
玉ねぎみじん切り | 1/2個分 |
にんにくみじん切り | 少々 |
オリーブオイル | 大さじ2 |
塩 | 小さじ1/2 |
こしょう | 少々 |
小麦粉 | 適量 |
あればバジルの葉 | 適量 |
作り方
1
さばは3cmくらいの筒切りにして、内臓を取りよく洗う。水気をふき取り、塩、こしょうで下味をつけ、小麦粉をまぶす。
2
フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱して1)をこんがりと両面焼き、取り出す。
3
フライパンをきれいにし、残りのオリーブオイル、玉ねぎとにんにくのみじん切りを入れて弱火でじっくりと炒める。
4
玉ねぎがしんなりとしてきたらホールトマトを加えて軽くつぶし、中火にし10分ほど煮込む。
5
2)のさばを戻して弱火で5分ほど煮込み、塩・こしょうで味をととのえる。
6
器に盛り、あればバジルを散らす。
水煮缶を使用する場合は5)のところで水気をきったさばを加えましょう。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 238kcal
- たんぱく質
- 16.8g
- 脂質
- 15.3g
- 炭水化物
- 7.2g
- 食物繊維
- 1.8g
- カリウム
- 526mg
- カルシウム
- 21mg
- マグネシウム
- 39mg
- 鉄
- 1.3mg
- 食塩相当量
- 1.7g
- レチノール当量
- 66μg
- ビタミンD
- 8.3μg
- ビタミンE
- 2.4mg
- ビタミンB1
- 0.18mg
- ビタミンB2
- 0.24mg
- ビタミンC
- 12mg
- コレステロール
- 48mg