ダイエーのおすすめレシピ
春キャベツのかんたんサラダ漬け

手軽でかんたんに野菜をたっぷりいただけます。
調理時間10分
エネルギー145kcal
塩分3.5g
MEMO
※調理時間に漬け込み時間は含みません。
季節の野菜をお酢の持つ色止め・色出し効果をうまく使って色よく仕上げましょう。
お酢には素材の色を「保つ・引き出す」作用があります。例えば、ごぼうやれんこんの変色を防ぐのに欠かせないのが酢水にさらすこと。また、新しょうがやみょうがを甘酢に漬ければ、目にも鮮やかな箸休めができます。
作り方
1
キャベツは一口大に切り、セロリは筋を取って斜め薄切りにする。パプリカはタテ半分に切ってヨコ向きにおき、斜め細切りにする。きゅうりは小口切りにする。ミニトマトは湯むきする。
2
1)の野菜を容器またはポリ袋に入れる。
3
レモンは両端を切り落とし、外皮をそぎ落としたら、果肉と薄皮の間に包丁を入れて果肉を取り出し、2)の野菜に加える。薄皮に少し残った果肉は果汁にして加える。
4
3)にらっきょう酢を入れ、1時間ほど漬ける。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 145kcal
- たんぱく質
- 1.6g
- 脂質
- 0.3g
- 炭水化物
- 35.9g
- 食物繊維
- 0g
- カリウム
- 0mg
- カルシウム
- 51mg
- マグネシウム
- 0mg
- 鉄
- 0mg
- 食塩相当量
- 3.5g
- レチノール当量
- 0μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 0mg
- ビタミンB1
- 0mg
- ビタミンB2
- 0mg
- ビタミンC
- 0mg
- コレステロール
- 0mg