ダイエーのおすすめレシピ
浅漬け

旬の野菜をたっぷり使って!
調理時間10分
エネルギー58kcal
塩分2.3g
MEMO
※調理時間に漬け込む時間は含まれません。
※冷蔵庫で保存して2~3日で食べ切りましょう。
材料 (作りやすい分量:野菜 約200g分)
きゅうり・なす | 各1/2本 |
キャベツ | 2枚 |
にんじん | 20g |
しょうが(細切り) | 20g |
<A> | |
酢 | 大さじ1/2 |
塩・昆布茶 | 各小さじ1/3 |
大葉 | 2枚 |
作り方
1
きゅうりは小口切りにする。なすとにんじんは半月の薄切りにする。キャベツは一口大に切る。※材料は薄く、小さく切るほど漬け込みの時間が短くなります。
2
ビニール袋に1)の野菜、しょうがとAを入れて空気を抜き、輪ゴムで止めてしばらくもみ、約30分おく。※漬け汁には、しょうがなど香りや刺激を添えるもの、昆布茶など、うま味を加えるものを入れるのがおいしさの秘訣。(他にも、にんにく、みょうが、にら、ゆず、レモン、唐辛子など)※ビニール袋は材料全体に漬け汁が行き渡り、手軽なので浅漬けにおすすめ。
3
大葉を細切りにして2)に混ぜ合わせ、器に盛る。
※いろいろな素材で作れます。(セロリ、ゴーヤ、ズッキーニ、ラディッシュ、大根、白菜、長いもなど。ゆでたかぼちゃ、オクラなどでも。)
栄養価(全量)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 58kcal
- たんぱく質
- 2.8g
- 脂質
- 0.5g
- 炭水化物
- 13g
- 食物繊維
- 4.5g
- カリウム
- 535mg
- カルシウム
- 78mg
- マグネシウム
- 39mg
- 鉄
- 0.8mg
- 食塩相当量
- 2.3g
- レチノール当量
- 176μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 0.7mg
- ビタミンB1
- 0.11mg
- ビタミンB2
- 0.1mg
- ビタミンC
- 52mg
- コレステロール
- 1mg