ダイエーのおすすめレシピ
冬至煮込みうどん

なんきん、うどん、“ん”の食材で運をつかむ!
調理時間20分
エネルギー546kcal
塩分5.3g
MEMO
カロテンたっぷりのかぼちゃを加えた冬至ならではの主食に主菜と副菜をかねた一品です。
材料 (2人分)
鶏もも肉 | 150g |
かぼちゃ(なんきん) | 150g |
大根 | 100g |
にんじん | 1/4本 |
青ねぎ | 2本 |
柚子の皮 | 適量 |
うどん | 2食分 |
<A> | |
水 | 3カップ |
昆布つゆ | 3/5カップ |
作り方
1
鶏肉は食べやすく切る。かぼちゃ、大根、にんじんは1cm厚さの一口大に切って電子レンジで下ゆでする。
2
Aを鍋に入れて煮立て、1)の鶏肉を入れて再度煮立ったら1)の野菜を入れ、アクを取りながら鶏肉に火を通す。
3
2)にうどんを入れて煮込み、4cm長さに切った青ねぎを入れてサッと煮、柚子の皮をのせる。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 546kcal
- たんぱく質
- 22.2g
- 脂質
- 11.8g
- 炭水化物
- 84g
- 食物繊維
- 6.1g
- カリウム
- 729mg
- カルシウム
- 57mg
- マグネシウム
- 56mg
- 鉄
- 1.4mg
- 食塩相当量
- 5.3g
- レチノール当量
- 440μg
- ビタミンD
- 3μg
- ビタミンE
- 4mg
- ビタミンB1
- 0.17mg
- ビタミンB2
- 0.25mg
- ビタミンC
- 43mg
- コレステロール
- 74mg