ダイエーのおすすめレシピ
なすとさんまの秋パスタ

さんまの香ばしさが絶品の一皿
調理時間25分
エネルギー752kcal
塩分2.5g
MEMO
なすは水っぽくならないよう軽く塩をしておくのがポイントです。そうすることでアクが出るのも抑えられます。
材料 (2人分)
なす | 1個 |
さんま | 2尾 |
にんにく(輪切り) | 1片分 |
赤唐辛子 | 1本 |
スパゲティ | 160g |
しょうゆ・酒 | 各大さじ1 |
オリーブオイル | 大さじ2 |
塩・あらびき黒こしょう | 各適量 |
大葉 | 3枚 |
作り方
1
なすは輪切りにし、軽く塩を振る。さんまは三枚おろしにして食べやすく切り、軽く塩・こしょうする。
2
塩を加えた熱湯でスパゲティをゆではじめる。
3
フライパンに半量のオリーブオイルをなじませ、なすを焼いて取り出す。残りのオリーブオイルを足し、にんにくと赤唐辛子を弱火で炒めて香りが出たら1)のさんまを焼き、酒を振る。
4
ゆで立てのスパゲティ、3)のなす、しょうゆ、ゆで汁1/4カップを加えて手早く炒め合わせ、器に盛って刻んだ大葉を散らす。
※好みですだちを添える。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 752kcal
- たんぱく質
- 30.3g
- 脂質
- 38.4g
- 炭水化物
- 62.4g
- 食物繊維
- 3.4g
- カリウム
- 515mg
- カルシウム
- 59mg
- マグネシウム
- 87mg
- 鉄
- 2.8mg
- 食塩相当量
- 2.5g
- レチノール当量
- 34μg
- ビタミンD
- 760μg
- ビタミンE
- 2.7mg
- ビタミンB1
- 0.19mg
- ビタミンB2
- 0.36mg
- ビタミンC
- 2mg
- コレステロール
- 66mg