ダイエーのおすすめレシピ
ごま風味の豆乳鍋

まろやかなコクで豆腐がおいしい
調理時間25分
エネルギー490kcal
塩分4g
MEMO
豚肉はサッと熱湯に通してひと手間加えると、あらかじめ余分なアクや脂を取り除くことができます。
豆腐を中心に白い材料でまとめた鍋料理です。見た目は清楚ですが、ごまの風味と豚肉とはんぺんのうま味で濃厚な味に仕上がります。
材料 (4人分)
絹ごし豆腐 | 300g |
豚バラ薄切り肉 | 250g |
はんぺん | 1枚 |
じゃがいも | 2個 |
大根 | 200g |
えのきだけ | 150g |
長ねぎ | 2本 |
ごま豆乳鍋つゆ(市販) | 1袋 |
作り方
1
具材は食べやすく切る。
2
鍋に、ごま豆乳鍋つゆとじゃがいも、大根を入れて火にかけ、煮立ったら豚肉を入れる。再度煮立ったらアクを取り、残りの具材を入れて煮、煮汁と共にいただく。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 490kcal
- たんぱく質
- 21.3g
- 脂質
- 29.5g
- 炭水化物
- 38g
- 食物繊維
- 4.3g
- カリウム
- 1009mg
- カルシウム
- 61mg
- マグネシウム
- 80mg
- 鉄
- 2.1mg
- 食塩相当量
- 4g
- レチノール当量
- 6μg
- ビタミンD
- 24μg
- ビタミンE
- 0.7mg
- ビタミンB1
- 0.62mg
- ビタミンB2
- 0.21mg
- ビタミンC
- 45mg
- コレステロール
- 49mg