ダイエーのおすすめレシピ
海鮮寄せ鍋
																		海の幸のうま味がたっぷり
調理時間20分
																																	エネルギー410kcal
																																	塩分9.3g
																					MEMO
たっぷりの魚介類に肉、野菜、豆腐などを薄味のだしで煮て煮えばなを取り分けていただく家庭料理のご馳走です。具は好みで変えてもかまいませんが、味の出る甲殻類や貝類を取り混ぜるのがおすすめです。
材料 (4人分)
| 生ずわいがに | 600g | 
| えび | 8尾 | 
| かき(むき身) | 200g | 
| ほたて | 8個 | 
| 白菜 | 8枚 | 
| 長ねぎ | 2本 | 
| 春菊 | 1束 | 
| 好みのきのこ | 200g | 
| 豆腐 | 300g | 
| 寄せ鍋つゆ(市販) | 2袋 | 
| うどん | 2食分 | 
作り方
																						1
																					
										
																						かには食べやすく切り、えびは背ワタを取り、かきは洗う。残りの具材も食べやすく切る。										
									
																						2
																					
										
																						鍋につゆを煮立て、具材を入れる。火が通ったものから、汁ごと器に取り分けていただく。お鍋の後は、うどん(ほぐす程度にゆでたもの)を入れていただく。										
									
																						※好みで柚子を添える。										
									栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
 - 410kcal
 - たんぱく質
 - 41g
 - 脂質
 - 6.3g
 - 炭水化物
 - 49.1g
 - 食物繊維
 - 7.6g
 - カリウム
 - 1458mg
 - カルシウム
 - 361mg
 - マグネシウム
 - 168mg
 - 鉄
 - 4.3mg
 - 食塩相当量
 - 9.3g
 - レチノール当量
 - 180μg
 - ビタミンD
 - 42μg
 - ビタミンE
 - 4.3mg
 - ビタミンB1
 - 0.37mg
 - ビタミンB2
 - 0.65mg
 - ビタミンC
 - 58mg
 - コレステロール
 - 99mg
 
                