ダイエーのおすすめレシピ
すきやき

上質な霜降り肉を味わうならこの料理
調理時間15分
エネルギー890kcal
塩分3.6g
MEMO
全国各地にはそば以外にも、地元の海・山・里の幸を使った、うどん、すし、炊き込みご飯、すき焼きなどの多彩な料理で年越しをする風習が残っています。呼び名も「年取りの膳」「年取り料理」「大晦日料理」「年越しのご馳走」などさまざまです。
材料 (4人分)
牛肩ロースすき焼き用 | 800g |
焼き豆腐 | 300g |
生しいたけ | 4枚 |
まいたけ | 100g |
長ねぎ | 2本 |
春菊 | 2束 |
生芋しらたき | 200g |
すき焼き鍋つゆ | 1と1/2カップ |
卵 | 4個 |
作り方
1
豆腐は一口大に切る。長ねぎは斜め切りに、きのこと春菊は食べやすく切る。しらたきは下ゆでする。
2
鍋つゆを煮立て、牛肉と1)の具材を入れて煮る。
3
煮えたものから、卵につけていただく。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 890kcal
- たんぱく質
- 50.5g
- 脂質
- 63.4g
- 炭水化物
- 13.5g
- 食物繊維
- 7.9g
- カリウム
- 1385mg
- カルシウム
- 330mg
- マグネシウム
- 107mg
- 鉄
- 6.3mg
- 食塩相当量
- 3.6g
- レチノール当量
- 477μg
- ビタミンD
- 2.4μg
- ビタミンE
- 3.5mg
- ビタミンB1
- 0.41mg
- ビタミンB2
- 0.94mg
- ビタミンC
- 31mg
- コレステロール
- 375mg